いま必要なオフィススペースの活用  ~コロナで変わるオフィスの役割~


新型コロナウイルス感染症により、オフィスに求められる役割や機能が大きく変わってきています。

時代に合わせたオフィスのあり方を考え、無駄なスペースをつくらず、オフィスのスペースを有効的に活用することが必要です。




オフィススペースの活用の必要性


新型コロナウイルス感染症により、企業のテレワーク導入率が高まりました。

テレワークの導入により社員全員が出社しない会社も増えてきています。テレワークの導入に伴い、今まで執務スペースとして利用していたスペースが空いてしまっている、という状態の会社も多くなっているのが現状です。


さらにコロナ禍によって、オフィスの役割は大きく変化しています。

いままでは全社員分の固定席を用意し、執務スペースがオフィスの大半を占めていました。

しかしテレワークが進んだことで、執務スペースに求められる役割や機能も変化してきています。


現状の執務スペースを見直し、今後必要な用途のオフィススペースに変更し活用していくことが求められています。



固定席からフリーアドレスへ


テレワークが推進されたことで、全社員がオフィスに集まることがほとんどなくなった企業が多く、今までのように1人1席の固定席は必要なくなってきている、という状況になっています。

今まで1人1席の固定席だったデスクを、フリーアドレス制を導入することで、スペースの効率化を図れます。



固定席

↑ 全社員分の固定席を用意し、デスクトップPCを使用。

フリーアドレス

↑ 大型テーブルでフリーアドレスに。デスクトップPCをノートPCにし、フレキシブルな働き方が可能に。



執務スペースからコミュニケーションスペースへ


テレワーク推進によって固定席が必要なくなったと同時に、執務スペースの役割や求められる機能が変わってきています。

感染対策とともに、オフィスでしか出来ない「社員同士のコミュニケーション・雑談」の促進や、個人ワークに向けた「集中ブース」の設置、アイデアや創造を促すための「ちょっとした打合せ・ブレスト」スペースなど。

限られたスペースを活用するために、1つの役割にとらわれずフレキシブルな家具や什器を活用する企業もあります。


ちょっとリラックススペース

オフィス内のオープンなスペースで、人との交流も図れる、ほっと一息リラックスできるような空間。


開放的なテラス席で、いつもと違う雰囲気を味わいながら、ゆったりリラックスできる空間。


執務席から離れてリフレッシュできる、社員同士のコミュニケーション促進にもつながる空間。



ちょっと打合せスペース

フレキシブルなテーブル&チェアで、さまざまな打合せの形態に対応できる空間。


オープンなスペースとソファベンチ型のクローズなスペースを組み合わせたミーティング空間。


通路脇に設置したゆったりチェアで、リラックスしながら打合せが可能なスペース。



1人集中ブース

ローパーティションをデスク間に設けることで、個人ワークに集中できるブースに。


ソファー席に囲いを設けて、周りの音を遮断し、簡易的な個室のような空間。



使い方いろいろフレキシブルスペース

今まで会議室として使用していたスペースを、

フレキシブルスペースとして活用することもできます。

スペースを最大限に活用するためには、

フレキシブル対応の家具・什器を使用することで幅が広がります。

プロジェクトチームごとのグループワークなど。


スタンド形式やセミナー形式、個人ワークなど、それぞれ使い方が自由。

LINOFFULLでは、快適なオフィスづくりのお手伝いをしております。

オフィスのことなら何でもご相談ください。



関連記事